井伏銀太郎  劇作家 演出家 俳優 俳優トレーナー プロデューサー    サンキョー自動車CM(低予算大賞受賞)
Ibushi Gintaru

■略歴■

日本劇作家協会会員  「東北劇王」「伊達の劇王」
1975年 仙台高校在学中に仙台市高校演劇合同公演「コモンセンス」で演劇活動スタート
籾江道子モダンバレエ研究所にてモダンバレエ、ジャスダンスを学ぶ
1979年 劇団I.Q150を丹野久美子、茅根利安と創立
22年在籍、350以上のステージに出演
2001年独立 Gin's Bar創立
2003年 俳優養成所「アクターズ仙台」創立
2011年 東日本大震災を受け Whiteプロジェクト結成

【生年月日】1958年(昭和33年)5月24日
 双子座  六白金星  動物占い:子鹿  干支:戌
【出身地】仙台市生まれ
【血液型】A型 RH +
【サイズ】身長 171cm   靴のサイズ 26cm
【学歴】
仙台市立 東仙台小学校
仙台市立 東仙台中学校
仙台市立 仙台高校(演劇部・少林寺拳法愛好会)
仙台デザイン専門学校 インテリアデザイン科
井手則雄先生に師事 宮城教育大学で2年間美術を学ぶ  
(彫刻、版画、美術史)

【受賞歴】
平成13年度 宮城県芸術選奨新人賞受賞
平成26年度 宮城県芸術選奨受賞
平成28年  東北劇王「東北王」受賞
平成30年 「伊達の劇王」  「東北劇の陣」脚本賞、演出章、男優賞受章

劇団I.Q150 パルテノン多摩小劇場フェスティバル「七不思議」優勝
東北の劇団から初の出演、地域劇団としては初優勝

Gin's Bar
2014年 天下統一劇王大会 宮城県代表 東北大会9劇団中3位
2016年 「東北劇の陣」優勝
2017年 第2回神奈川かもめ短編演劇祭  総合第3位
2018年 第3回神奈川かもめ短編演劇祭  総合第5位 観客票3位
(海外を含む 公募5作品に選ばれる)

【その他】
アートフェスティバル in 仙台 ディレクター
第2代 仙台演劇人フォーラム会長
仙台劇評クラブ世話役
仙台演劇ネットワーク代表
障害者自立劇団 ファットブルーム 総合アドバイザー
クオータスタジオ 芸術監督
稽古場センター(現せんだい演劇工房10-BOX)計画ワークショップ委員
杜の都演劇祭 プログラムディレクター 伊坂幸太郎 「死に神の精度」
宮城野区文化センター等基本計画策定パートナーシップ推進会議委員(パトナみやぎの)
(当初、ひとつの中ホールの予定だったが、演劇専用.音楽専用二つのホール作りに尽力)
宮城野区文化センター開館記念事業企画委員  演劇ホール担当
障害者自立劇団 ファットブルーム 総合アドバイザー


【市民活動】
第3期 宮城野区コミュニティ・フォーラム21委員 (みやぎの探検隊)

・好きな言葉 「ライブ」
・好きな食べ物 カレー パスタ
・好きな映画 「アパートの鍵貸します」「おかしな二人」「レオン」「ノッテイングヒルの恋人」
「アニーホール」「恋人たちの予感」「ブレイブハート」「ショーシャンクの空に」「バグダットカフェ」
・好きな映画監督 ビリー・ワイルダー  ビリー・クリスタル ノーラ・エフロン
         ウッディ・アレン  リュック・ベッソン
・好きな本 岡本太郎「今日の芸術」
・趣味 料理  写真 コンピューター

■演劇活動■

舞台写真「月光夜曲」月形半兵衛

I.Q150出演作 出演作品写真集
1979年丹野久美子 茅根利安と共に劇団I.Q150を創立
大世紀末演劇展、下北沢演劇祭,アリスフェスティバル、
シアターフェスティバルIN水戸等に招待される。
第4回パルテノン多摩小劇場フェスティバル七不思議では、
地方劇団として初の優勝劇団に選ばれる。
仙台演劇祭97に3本立て公演で参加。2千人近い観客を動員する。

1999年には井伏銀太郎プロデュースで作/演出/出演「ROUGE」を上演。

【年譜】
2001年 (井伏銀太郎プロデュースGin's Bar 創立 )
第10回仙台市芸術祭で大阪の南河内万歳一座の代表作「青木さん家の奥さん仙台2001」
小畑次郎と共に仙台の俳優を集め上演。
平成13年度宮城県芸術選奨新人賞受賞

2002年 (萩野町 Gin's Barスタジオ開設)
Gin's Bar色彩シリーズact.1  「ROUGE」
第1回仙台劇のまち戯曲賞 BEST3の作品の公開リーディング「職人の森」の演出を担当する。
衝劇祭2002特別プロデュース 「青木さん家の奥さん仙台2002」
平成13年度宮城県芸術選奨新人賞受賞

2003年
劇団I.Q150 「シュガー・ドロップス」客演
Gin's Bar 色彩シリーズact.2「 MAUVE  -煙草を吸うさかな-」
第12回仙台市芸術祭「職人の森』演出
衝劇祭2003特別プロデュース公演
「彼女に与えるべきではないエサのいくつか」 演出
平成15年宮城県「芸術銀河」演劇ワークショップ講師
いのちの洗濯劇場「さよなら方舟」演出協力

2004年
Gin's Bar MUZE シリーズact.1 「夜の底」 作・文月奈緒子
Gin's Bar 色彩シリーズact.3  「BLACK -家族の肖像-」
いのちの洗濯劇場 「祭りの兆し」演出(平埜香と共同演出)

2005年
Gin's Bar Actor's Gym公演 「COLORS」
Gin's Bar 色彩シリーズact.4「BLEUE -夢の香り」
仙台、新潟公演

2006年
Gin's Bar Actor's Gym新人公演
Gin's Bar 色彩シリーズact.5「ORANGE -モデルルームの鍵貸します-」
仙台
コメディ×コメディ
Gin's Bar 色彩シリーズact.2「 MAUVE  -煙草を吸うさかな-」

2007年
春日町アンダーグラウンド 文月奈緒子作「ダウン」演出
Gin's Bar Actor's Gym新人公演
Gin's Bar 色彩シリーズact.6「SURF GREEN -ハネムーン in ハワイ-」
劇団アルファーに書き下ろし 、演出
文月奈緒子作品集 「GO!」「ダウン」「スリップ」 仙台・盛岡・新潟

2008年 (拠点劇場 クオータースタジオ開設)
Gin's Bar Actor's Gym新人公演
Gin's Bar Actor's Gym公演 色彩シリーズact.6「SURF GREEN -ハネムーン in ハワイ-」
Gin's Bar Actor's Gym公演 色彩シリーズ Act.7 「MOMO -不思議なピーチパイの作り方-」
Gin's Bar Actor's Gym公演 色彩シリーズact.8  「PINK -お兄ちゃんの恋人、妹の彼氏- 」
Gin's Bar 色彩シリーズact.9 「WHITE -東一番丁の奇跡-」
伊坂幸太郎「アヒルと鴨のコインロッカー」方言指導

2009年
劇団ファットブルーム公演  冬華・冬の花火-写楽の愛した女(ひと)演出アドバイザー
Gin's Bar Actor's Gym公演 「COLORS2」
Gin's Bar 色彩シリーズact.4「BLEUE -夢の香り」
Gin's Bar Actor's Gym公演 色彩シリーズact.6「SURF GREEN -ハネムーン in ハワイ-」
仙台・盛岡公演
一人芝居ワークショップその1 「初めての一人芝居」
Gin's Bar 色彩シリーズact.2「 MAUVE  -煙草を吸うさかな-」
仙台・盛岡公演
Gin's Bar Actor's Gym公演色彩シリーズact.9 「WHITE -東一番丁の奇跡-」
劇団 蝶の骨「関ステレ夫独演会」演出
杜の都演劇祭 プログラムディレクター 伊坂幸太郎「死神の精度」脚色・演出

2010年
「対話劇ワークショップ」公演  作演出
劇団ファットブルーム公演「アヒル達の住む家」総合アドバイザー
「一人芝居ワークショップ」公演
井伏銀太郎一人芝居 「クレイマー、クレイマー」  -注文の多い、電器店-
大森有佳子一人芝居「白い女」作・演出
アクターズ仙台公演 色彩シリーズact.8  「PINK -お兄ちゃんの恋人、妹の彼氏- 」
劇団I.Q150 30周年記念 「東仙台物語」客演
Gin's Bar 色彩シリーズact.3  「BLACK -家族の肖像-」
アクターズ仙台公演 色彩シリーズ Act.9.1 「WHITE  -サンタが町にやって来る-  」

2011年
一人芝居ワークショップ 「COLORS」
Gin's Bar 色彩シリーズact.10 「Verte 一秒間に四文字で伝えられない想い」
アクターズ仙台公演 色彩シリーズact.6「SURF GREEN -ハネムーン in ハワイ-」
Gin's Bar 色彩シリーズact.3  「BLACK -家族の肖像-」

2012年
Gin's Bar 色彩シリーズ Act.11 「White あの日、白い雪が舞った」(仙台)
Gin's Bar 色彩シリーズact.4「BLEUE -夢の香り」
Gin's Bar 色彩シリーズ Act.11 「White あの日、白い雪が舞った」
アリスフェスティバル2013招聘 岸田国士戯曲賞候補に推薦される

2013年
Gin's Bar 色彩シリーズact.2「 MAUVE  -煙草を吸うさかな-」
Gin's Bar 色彩シリーズact.10 「Verte 一秒間に四文字で伝えられない想い」

2014年
Gin's Bar 色彩シリーズ Act.11 「White あの日、白い雪が舞った」
アクターズ仙台「青木さん家の奥さん」
仙台公演 クオータースタジオ せんだい演劇工房10-BOX 丸森公演
国連防災世界会議 
天下統一劇王大会 文月奈緒子さんの「かいだん」で宮城県代表 10劇団中第3位

2015年
Whiteプロジェクト 「White  あの日、白い雪が舞った」 
アクターズ仙台  青木さん家の奥さん 
国連防災世界会議 ふりかえる、はなす、すすめるプロジェクト 「 White -あの日、白い雪が舞った- 」
「イーハトーブの雪」初演
かいだん オープン公演
「BLACK 家族の肖像」仙台、寒河江ツアー
アクターズ仙台 2015夏公演 色彩シリーズ Act.6 SURF GREEN -ハネムーン in ハワイ-
みやぎ芸術銀河作品展 Gin's Bar+アクターズ仙台 公演 
天下統一劇王大会宮城県代表作品  「かいだん」  アフタートークあり
Gin’s Bar+アクターズ仙台 色彩シリーズ Act.9.1 WHITE-2 -サンタが町にやって来る-

2016年
色彩シリーズ Act.6  「SURF GREEN -ハネムーン in ハワイ- 」
井伏銀太郎芸術選奨受賞記念 色彩シリーズ連続上演 第一弾 アクターズ仙台公演 
「Verte 一秒間に四文字で伝えられない想い」 仙台新潟公演 
アクターズ仙台公演     色彩シリーズ Act.8 「PINK  -お兄ちゃんの恋人、妹の彼氏-」
Gin's Bar15周年記念公演 仙台・寒河江ツアー イーハトーヴの雪*組曲
White プロジェクト 「White クリスマスキャロルをもう一度」
東北劇の陣 「イーハトーヴの雪」優勝 井伏銀太郎 東北劇王「東北王」受賞

2017年
「東北劇の陣」優勝 -東北王- 記念公演 イーハトーヴの雪*組曲
2017年 第2回神奈川かもめ短編演劇祭  「イーハトーヴの雪」総合第3位
「イーハトーヴの雪*組曲」 横浜・女川
ミニシアターフェスティバル 独り芝居ワークショップ
アクターズ仙台夏公演「SURF GREEN」
Gin's Bar公演「BLEUE -夢の香-」
Gin's Bar+アクターズ仙台 WHITE 東一番町の奇跡

2018年
第3回神奈川かもめ短編演劇祭  総合第5位 観客票3位
杜の都の演劇祭 フリンジプログラム Whiteプロジェクト「イーハトーヴの雪*組曲」

 

 

 

【俳優トレーナー アクターズ仙台 主任講師】

セブンライン 劇団アルファーで講師として招かれ演技指導
泉お話の会、利府町民劇団「ありのみ」でワークショップ開催
2003年 平成15年宮城県「芸術銀河」演劇ワークショップ講師
2008年 岩手芸術祭 「対話のレッスン」講師
横浜演劇祭に地方の演劇を語る ディスカッションにパネラーとして二度招聘される
山形 さくらんぼ大学講師

【演劇プロデュース】
仙台演劇祭 劇団「青年団」招聘ディレクター
1999年、2000年 仙台演劇祭関連企画コーディネーター
仙台市芸術祭演劇公演の上演委員を3回務める
2001年~2007年「衝劇祭」総合コーディネーター
障害者自立劇団ファットブルーム総合アドバイザー
2009年「ちいさな演劇展」プロデューサー
2009年杜の都演劇祭 プログラムディレクター  伊坂幸太郎「死神の精度」を上演

【出演作】
○テレビ・映画出演
映画 「ア・ルースボーイ」
郵政省ビデオ「破滅への道」主演
テレビドラマ「ドラマシティ」
KHB「朝日寄席」
KHB「パックン見ないとゆるサンデー」他 

アヒルと鴨のコインロッカー(方言指導)
EDEN (方言指導)
○舞台

「森のにぎわい」
「食文化宮城」
「カレーライスの夜」
「正宗降臨」
 国際音楽コンクール「仙台あの歌この歌」伊達政宗役

○CM出演

サンキョウ自動車 (低予算大賞受賞)
東北電気保安協会
軽自動車協会イメージキャラクター
レストランラインゴールド
宮城の観光バス
パチンコ宮城
BPオイル他

■劇作(演出含む)■

【色彩シリーズ】

色彩シリーズ Act.1 「ROUGE」
色彩シリーズ Act.2 「MAUVE -タバコを吸う さかな- 」 
色彩シリーズ Act.3 「BLACK  -家族の肖像-」
色彩シリーズ Act.4  「BLEUE -夢の香り-」 
色彩シリーズ Act.5  「ORANGE  -モデルルームの鍵貸します-」
色彩シリーズ Act.6 「SURF GREEN -ハネムーン in ハワイ-」
色彩シリーズ Act.7 「MOMO -不思議なピーチパイの作り方-」 
色彩シリーズ Act.8 「PINK  -お兄ちゃんの恋人、妹の彼氏」 
色彩シリーズ Act.9 「WHITE  -東一番町の奇跡-  」
色彩シリーズ Act.9.1 「WHITE  -サンタが町にやって来る-  」
色彩シリーズ Act.10 「Verte 一秒間に四文字で伝えられない想い-  」
色彩シリーズ Act.11 「White  -あの日、白い雪が舞った-」(岸田国士戯曲賞候補に推薦される)
色彩シリーズ Act.12 「White クリスマスキャロルをもう一度」
色彩シリーズ Act.13 「ROSE 一人の夜、二人の朝」
色彩シリーズ Act.14 「紅 -あさき夢みし-」

 

【二人芝居】

「かえりびな」
「桜ひとひら」
「前夜』
「海月と花火」

恋愛映画なんて大嫌い
タラコKiss
チョコレートは甘酸っぱい恋の味
対話のレッスン

【一人芝居】
「愛と死を見つめて」「裸の大将放浪記 -最後の一葉-」「明後日のジョー」(寸劇)
「ジグソーパズル」
「Oh! My Baby -赤ちゃん万歳」
「クレイマー、クレイマー  -注文の多い、電器店-」
「白い女」
「笑う女』
「マリリンに濃厚接触」
「風邪ひきジュリエット」
「イーハトーヴの雪」
「ニライカナイの風」
「桜ひとひら、雪ひとひら」



【集団劇】
「COLORS」「COLORS2」

【脚色】
伊坂幸太郎「死神の精度」(杜の都演劇祭)
オスカー・ワイルド「幸わせの王子」(劇団ファットブルーム)

【演出】
清水 邦夫 「ぼくらは生まれ変わった木の葉のように」
別役実  「死体のある風景」
鈴江俊郎「川底にみどりの魚はいる」演出協力
山岡徳貴子 「さよなら方舟」 「祭りの兆し」
戸中井三太「彼女に与えるべきではないエサのいくつか」
牧丘奈央 「孤独な傍観者」 
麻生瑛子 「マグダラ の マリア は 見 てい た」
石村寛之 「きみに空をあげよう」 「クジラ記念日」
「世界が100人の村だったら」
関ステレ夫「うわさの目医者」「蟻の呪い」「肥やしエイリアン」
松木麻里子 「白い人」
サマイ「ニライカナイ・ユー」
文月奈緒子 「夜の底」「GO!」 「スリップ」「ダウン」「かいだん」
平塚直隆 「職人の森」(仙台市芸術祭)
内藤裕敬「青木さん家の奥さん」(仙台市芸術祭)
高橋宗義「アヒル達の住む家」(原案含む)
「冬華・冬の花火-写楽の愛した女」「アヒルはばたく」演出アドバイス
藤川みちる 「Nowhere」「Over The Flowers」「Closs Love」 

■美術活動■


サルバドール・ダリに衝撃を受け、美術活動を始める
中本誠司個人美術館 中本誠司 を中心に仙台クリエーターズクラブ結成
仙台市北山にギャラリー 「仙台クリエーターズクラブハウス」
富谷町に美術工房「仙台クリエーターズファクトリー」を造る
世界的に現代美術の発表を行う アメリカ、カナダ、ドイツ、オランダ、イギリスで展覧会に参加

アートフェスティバル仙台を3回企画。
展覧会をかねてアメリカ、カナダ、メキシコを45日間かけて縦断する


作品
【個展】
1981年 クリエーターズクラブハウス(仙台)

1982年 宮城県美術館県民ギャラリー(仙台)
       クリエーターズクラブハウス(仙台)
       アムス西武スタジオ(仙台)

1983年 中本誠司個人美術館(仙台)
       SOCO(仙台)

1984年 真木画廊(東京)
       ORギャラリー(バンクーバー カナダ)

1985年 宮城県美術館県民ギャラリー(仙台)
       FORUSギャラリー(仙台)

【グループ展】

1980年 仙台アンデパンダン展(仙台)

1981年 無重力展(仙台)
      クリエーターズクラブ展(仙台クリエーターズクラブハウス)~82年まで5回
       クリエーターズクラブ展(宮城県美術館県民ギャラリー 仙台)

1982年 クリエーターズクラブ展(アートスペース西宮)
       クリエーターズクラブ展(中本誠司個人美術館 仙台)2回
       今日のモニュメント展(福島)
       無重力展’82(仙台)

1983年 現代芸術’83(東京都美術館)
       ヒューマンスペース展(ギャラリー檜)
       吉原治良賞美術コンクール入選(大阪現代美術センター)
       オブジェパーティー2(仙台)
       THE EXHIBITION’83(宮城県美術館県民ギャラリー 仙台)
       第36回芦屋市展(兵庫)
       アートフェスティバル全瀬戸内展(福山)
       ヒューマンスペース展(中本誠司個人美術館 仙台)
       無重力展’83(仙台)
       NEW WORK FROM SENDAI JAPAN(サンフランシスコ バンナムプレイス)
       カオスコスモス展(仙台)
       16MENBERS A・U OSAKA JAPAN(ウエスタンフロント カナダ)
       ちょうちんに描く現代美術展(ウエスタンフロント カナダ)
       AJAC展(東京都美術館)
       龍神芸術村小品展(和歌山)
       アートスペース小品展(アートスペース西宮)
       中本誠司と二人展(中本誠司個人美術館 仙台)

1984年 現代芸術’84(東京都美術館)
       クリエーターズクラブ記録展(中本誠司個人美術館 仙台)
       飯田アートフェスティバル(長野)
       アートフェスティバル イン センダイ’84「環太平洋現代美術展」(仙台各地)
       福島野外展(福島)
       JAPAN ART NOW(ソーカケイスマンギャラリー サンフランシスコ)
       JAPAN PA HVIDOVER(デンマーク)
       MADE IN JAPAN ART SHOW(モデスト)

1985年 現代芸術’85(東京都美術館)
        HXCHANGE CONTENPORARY ART BETWEEN H・A・A ENGLAND AND  A・U JAPAN(ハンバーサイド イギリス)
        A・U GROUP SHOW(西ドイツ)
        アートびっくり箱展(仙台)

1986年 アートフェスティバル イン センダイ’86「未確認ART 1986」(宮城県美術館県民ギャラリー 仙台)
       ART SPACE LosBoisu LosBoisu PRE OPENING(大阪)
       現場’86(福島)
       滝沢村野外展(盛岡)

1998年 クリエーターズクラブ展(ギャラリー’88)